
久米島の海
本気の大物釣り体験!

釣り船 治丸(ハルマル) へようこそ。久米島は、黒潮の影響を受けた豊かな漁場を持ち、漁場までの距離が短いため、短時間で確実な釣果を狙える絶好のポイントです。
沖縄本島とは異なり、久米島の釣りは一か所にこだわらず複数のポイントを巡るスタイル。魚群探知機を駆使し、潮やベイトの動きを読みながら、経験豊富な船長が最適なスポットへご案内します。
ターゲットはキハダマグロ、カンパチ、アカマチ、ハタなどの大物。自己記録更新を目指すアングラーの皆様に、最高の釣行を提供します。
久米島の釣りとは?

釣り船 治丸(ハルマル) は、経験者が納得できる環境とサービスを提供する遊漁船です。
最大の強みは、短時間で漁場に到達できること。沖縄本島や他の離島では、ポイントまでの移動に時間がかかることが多く、釣りの時間が限られます。しかし、久米島では、出港後すぐに黒潮の影響を受けた好漁場へ直行できるため、釣りに集中できる時間が長く取れるのです。
また、ジギング・エサ釣り・トローリングに対応し、電動リールの持ち込みも可能。お客様のスタイルに合わせた釣り方で、大物とのファイトを楽しめます。釣果にこだわる方こそ、治丸の実力を実感していただけるはずです。
黒潮がもたらす漁場!

久米島は、黒潮の恵みを受け、沖縄県内でもトップクラスの漁場を誇る釣りスポットです。沖縄本島や他の離島では、漁場までの距離が長く、一度の釣行で回れるポイントが限られます。しかし、久米島は漁場が近く、一か所にこだわらず複数のスポットを巡ることができるため、釣果の安定感が抜群です。
特に、キハダマグロやカンパチを狙うアングラーには理想的な環境。潮の流れを読み、最適なポイントにアクセスできるかどうかが釣果を左右します。治丸では、長年の経験を持つ船長が、その日の状況に応じてベストなポイントへ案内。ただの釣りではなく、本格的な漁のような緊張感と興奮を味わえるのが魅力です。
ご予約はこちら!

本気の釣りを楽しむなら、久米島・治丸(ハルマル)で確実な釣果を。
ご予約はお電話またはメールにて承っております。ご希望の日程・釣りのスタイル・ご要望があればお気軽にご相談ください。
集合場所:儀間漁港
予約受付:ご希望日の1か月前までにご連絡ください
お問い合わせ:お問い合わせフォーム
電話:080-8591-3810
沖縄本島や他の離島では味わえない、久米島ならではの本格的な釣りをぜひ体験してください。
新着情報
会社概要
社名 | 治丸(ハルマル) |
所在地 | 〒901-3115 沖縄県島尻郡久米島町字儀間12-3 |
連絡先 | 080-8591-3810 |
事業内容 | 遊漁船業(マグロ・カンパチ・五目釣りツアー) |
集合場所 | 儀間漁港(久米島) |